仕訳について
募集株式発行(増資)登記を行政書士に頼んで支払いをした際の仕訳はどのように行えばよろしいでしょうか。
内訳は①報酬額が30,000円②登録免許税、印紙税が70500円③郵送料2000円④消費税3000円⑤源泉所得税2,042円 合計103,458円になります。
既に普通預金から103458円は支払い済みです。
税理士の回答
税抜経理の場合は以下のようになると思います。
(借方)①支払報酬料又は支払手数料30,000円・②租税公課70,500円・③通信費2,000円・④仮払消費税等3,000円/(貸方)普通預金103,458円・⑤預り金2,042円
税込経理の場合は以下のようになると思います。
(借方)①④支払報酬料又は支払手数料33,000円・②租税公課70,500円・③通信費2,000円/(貸方)普通預金103,458円・⑤預り金2,042円
本投稿は、2019年11月25日 15時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。