税理士ドットコム - [勘定科目]一人親方、白色申告においての「材料費」について - 仕入とされても材料費とされても誤りではないと思...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 一人親方、白色申告においての「材料費」について

一人親方、白色申告においての「材料費」について

現場ごとに必要な材料をその都度購入しています。これは経費の材料費として計上するのか、売上原価の仕入とするのか、どちらが正しいのでしょうか?
金額的に月5万〜30万程です。

仕入れたモノ自体に利益をのせて販売する仕事ではないので仕入とは違うかな?と思い、今は材料費として処理していますが、訂正したほうが良いでしょうか。

税理士の回答

仕入とされても材料費とされても誤りではないと思いますが、その都度購入されていても年末に在庫が発生する場合があると思います。その際には、経費としてその年に計上できない材料代が発生する可能性がありますので、仕入で計上され、在庫管理をされるほうがよろしいかと思います。

現場ごとに必要な材料をその都度購入しています。これは経費の材料費として計上するのか、売上原価の仕入とするのか、どちらが正しいのでしょうか?


現場でそのまま消費される材料は売上原価の仕入となります。
工具など複数の現場で使用するものは消耗品費などの経費となります。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年08月18日 10時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,693
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,553