知人の会社から借金をしております。私の会社所有の車両と相殺をお願いしました。勘定科目を教えて下さい。
お世話になっております。
質問させて下さい。
小さい法人を経営しております。
知人の会社から300万を借りております。
手元に現金がなく私の会社所有の車両と
相殺してもらえないかと相談しました。
購入時の金額は300万でした。
返事は売却しても200万にしかならないから
200万となら相殺してもよいとの事でした。
そうなりますと、私の会社は100万、
損をするとなると思います。
この場合、帳簿での勘定科目は
固定資産売却損とすればよいのでしょうか。
借金の相殺ですので売却ではないと思うので、
違う勘定科目で記帳するべきなのでしょうか。
教えて下さい。何卒、宜しくお願い致します。
税理士の回答
期首帳簿価額はいくらのでしょうか?
200万円が時価であれば、
(借方)借入金200万円/(貸方)車両運搬具・期首帳簿価額
とし借方と貸方の差額を、固定資産譲渡(売却)損又は固定資産譲渡(売却)益とすればよろしいかと思います。
借入金の代物弁済ですが、知人に時価で車両を譲渡(売却)してその代金で借入金の返済をしたということです。
なお、ご質問者様の会社が消費税の課税事業者であれば200万円は課税売上高になります。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2020年09月28日 20時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。