開業時の仕入れの処理の仕方。
こんにちは。
よろしくお願いします。
ネット通販の開業届けを今年出しました。
①最初に70万ほどの仕入れを私個人のお金から出しました。
その場合の処理の仕方。
②その後50万でその商品が売れたので、銀行口座に入金があった場合
銀行50万売上50万でいいですか?
③上記の銀行に入った金額で、また仕入れをした場合。
①の私個人のお金を税金の支払いやその他自分に返したい場合。
どのように処理すればいいのかさっぱりわかりません。お忙しい時期とは思いますが、よろしくお願いします。
税理士の回答

①最初に70万ほどの仕入れを私個人のお金から出しました。
その場合の処理の仕方。
仕入れ700,000円事業主借700,000
②その後50万でその商品が売れたので、銀行口座に入金があった場合
銀行50万売上50万でいいですか?
売り上げ時に
売掛金500,000売上500,000
入金時
現金預金500,000売掛金500,000
③上記の銀行に入った金額で、また仕入れをした場合。
>
仕入れ***現金預金***
①の私個人のお金を税金の支払いやその他自分に返したい場合。
返金時
事業主貸700,000現金預金***
です。
在庫帳も付けてください。
どうもわかりやすくありがとうございました。
参考に処理したいと思います。
本投稿は、2021年01月14日 09時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。