イラストレーターの資料用の勘定科目について
お世話になっております。
フリーランスのイラストレーターをしています
絵を描くための資料として
ネット通販で買った商品の勘定科目は何になりますでしょうか?
消耗品費でしょうか?他に使った方が良い科目はありますか?
1年で合計11万ほど買っております。
(毎月一定の買い物ではありません)
また以下の資料として買った物は経費として落とせますか?
・デッサン用に使った靴
・デッサン用に買った腕時計
(どちらも男性用で当方女性です)
・資料用として買った下着
(サイズが小さいため普段自分で着ることは出来ません)
資料用として使った方後は家族や友人に譲りました。
フリマアプリで売却した場合も
経費と収入で計算することは出来ますでしょうか?
税理士の回答
イラストを描くための必要経費であれば、費用として処理することに問題はないものと思います。また、科目については消耗品費で宜しいかと思いますが、それほど厳密に考えずともよいと思います。
ご回答ありがとうございました!
本投稿は、2021年02月09日 07時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。