開業前の売上、仕入、在庫について
開業前のプライベート用の口座とクレジットカードでの売上や仕入、在庫の仕訳について質問です。
6月まで会社員として副業形式で物販をやっていましたが、売上が増えてきたため会社員を辞め7月1日に開業しました。
開業にあたり事業用の口座とクレジットカードを用意したのですが、6月までの売上の入金や仕入れの際の支払いはすべてプライベート用の口座とクレジットカードを使用していました。
この場合、開業前の
①プライベート用の口座への売上入金
②プライベート用のクレジットカードでの仕入や経費の支払い
③在庫
はどのように仕訳をすればよいでしょうか?
税理士の回答

開業前の売上
売掛金***売上***
開業前の仕入れ
仕入れ***買掛金***
開業前の経費
経費***現金預金or未払費用***
①プライベート用の口座への売上入金
事業主貸***売掛金***
②プライベート用のクレジットカードでの仕入や経費の支払い
仕入れた時に仕訳します。
仕入れ***未払費用クレ***
開業前の時も同じです。
③在庫
開業前も、開業後も同じです。
商品***期末棚卸商品***
です。
本投稿は、2021年07月02日 10時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。