収益事業口座から非収益事業口座への資金移動
人格のない団体において、
口座のお金を収益事業から非収益事業へ移したいと考えています。
その際、収益事業の貸借対照表にはどのように記載すれば良いのでしょうか。
もしくは移動後の金額だけを預金科目へ記載すればいいのでのしょうか
税理士の回答

収益事業の貸借対照表には、おっしゃるように、移動後の金額を記載すればよく、特別な記載は必要ないものと思われます。
収益事業から非収益事業への資金移動時に、たとえば、
(借方)非収益事業への繰入金支出 ×××(貸方)収益事業の普通預金×××
(借方)非収益事業の普通預金×××(貸方)収益事業からの繰入金収入×××
などと仕訳をすることになり、その結果、収益事業の普通預金残高は、移動した金額だけ減少することになるからです。
本投稿は、2021年09月04日 10時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。