税理士ドットコム - [勘定科目]現場での食料品の購入費の仕訳について - 仕事内容や業種によって色々な記載方法があると思...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 現場での食料品の購入費の仕訳について

現場での食料品の購入費の仕訳について

山岳地域で山小屋なども無い場所にて3日間ほどの仕事の依頼を受けました。
野宿となるため同行する元請会社の社員1名分を含めて2名分の食料と水の購入を
頼まれたのですが、これらの購入費を帳簿に記載する場合はどのように仕訳を
したらよいのでしょうか。
ちなみに購入費用は元請会社から材料費として請求するよう言われております。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

仕事内容や業種によって色々な記載方法があると思いますが、金額的には大きな額にはならないと思いますので、「福利厚生費」または「雑費」の科目で、「現場での食品等」という記載で宜しいと思います。
宜しくお願いします。

服部先生、早速のご回答ありがとうございます。
回答いただいた内容を参考に雑費の科目で処理しようと思います。

本投稿は、2017年04月23日 10時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 電気工事の材料の仕訳

    電気工事業を始めましたが工事に使用する材料の仕訳についてお尋ねします。 電線やコンセント、スイッチなどの配線器具などは材料費になると思っているのですが 私の...
    税理士回答数:  1
    2016年06月09日 投稿
  • ふるさと納税をした場合の青色申告の勘定科目と仕訳要領について

    仕事で転勤となり自宅のマンションを賃貸しています。 昨年12月29日、1万円をクレジットカード払いで、ふるさと納税手続きをしました。 納税先の市町村から12...
    税理士回答数:  1
    2015年01月26日 投稿
  • 帳簿仕訳について

    個人事業で今年から青色申告にしました。 売上をまとめて引き出し、経費分や生活費等をわけているのですが、 家賃、電気料金などが私用口座から引き落しされるため、...
    税理士回答数:  2
    2016年05月27日 投稿
  • 貯蔵品勘定科目

    複式簿記の勘定科目で、プリペイドカード(貯蔵品)の購入金額のうち利用が経費と一部経費でなかった場合、購入後に貯蔵品購入、使った時、再度利用の仕訳内容を追加するの...
    税理士回答数:  1
    2016年11月06日 投稿
  • 経費の計上日と事業主勘定仕訳について

    個人事業主です。 以下の経費仕訳についてご教示ください。 ①4月の出張のための航空券、ホテル代を3月に個人のクレジットカードで決済した。 ②4月1日か...
    税理士回答数:  1
    2016年05月26日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238