法人税確定申告手順について
お世話になっております
法人税の確定申告について教えてください
弊社は3月決算なので確定申告の準備を進めているところなのですが、初めての申告なので分からないことがあります。
まず、法人税の申告は税務署にすることになると思うのですが、その際の提出書類は、別表1とその他必要な別表、国税庁のHPの手引きにある提出書類を揃えて税務署へ申告と納付
法人県民税は第6号様式を提出と納付
法人市民税は第20号様式を提出と納付
これで良いのでしょうか?
法人県民税や市民税の届出にも何か別表など他に添付書類は必要でしょうか?
宜しくお願いいたします。
税理士の回答

法人税の申告には財務諸表の添付が必要です。また、法人概況書、主要科目の内訳書も必要となります。
繰越欠損金がある場合は、法人県民税申告の際、別表の添付が必要です。
回答ありがとうございます。
繰越欠損金がない場合は、6号様式のみ提出で良いですか?

繰越欠損金が無い場合、 第6号様式の提出のみで十分です。
本投稿は、2023年04月20日 10時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。