会社清算時に、株主として資本金を回収した場合の所得税課税やその他の税務について教えて下さい。
●質問:
「会社清算時に、株主として資本金を回収した場合の所得税課税やその他の税務について教えて下さい。」
●説明:
以下について、教えて下さい。
自分が100%出資で資本金500万円の会社を清算する予定です。
次の決算終了を待って清算することで準備しています。
その際に、
最終的に残る会社資産は現金のみで約300万円です。
これを株主である私が全て回収する予定です。
この回収金については、課税はどのようになるのでしょうか?
現税理士の説明では、一時所得になるので個人の所得税課税対象となる、と言う事です。
私としては、これは所得税の二重課税になるのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
またキャピタルゲイン課税と考えると、当然マイナスになっているので課税はないと思うのですが、
どうでしょうか?
単純な印象として、
自分の貯金から出資したお金です。
当然ながら貯金はすでに所得税課税後のお金です。
500万円より増えるなら配当やキャピタルゲインとなると思いますので課税となるのは納得できますが、
減っていても課税になるのは腑に落ちません。
恐れ入りますが、教えて下さいませ。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

自分が100%出資で資本金500万円の会社を清算する予定です。
次の決算終了を待って清算することで準備しています。
その際に、
最終的に残る会社資産は現金のみで約300万円です。
これを株主である私が全て回収する予定です。
この回収金については、課税はどのようになるのでしょうか?
通常は、資本金の返金となり、資本取引ですので、課税関係は生じません。
現税理士の説明では、一時所得になるので個人の所得税課税対象となる、と言う事です。
貴社の詳しい状況が分かりませんので、判断できません。
疑問が有るようでしたら、納得いくまで説明を受けてください。
では、参考までに。
本投稿は、2015年06月23日 09時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。