税理士ドットコム - [決算申告]繰越欠損金を来期にすることについて - 欠損金の繰越控除に関しましては、法人税法第57条...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 繰越欠損金を来期にすることについて

繰越欠損金を来期にすることについて

前期まで赤字で繰越欠損金が3,000万円あります。

当期は1,000万円の黒字になりそうなのですが、来期は更に黒字になる予定です。

そこで、当期の決算では繰越欠損金を使わず、来期に欠損金を使いたいと考えているのですが、可能でしょうか?

※過去に弊社サービスにお問合せ頂いた質問を転載しています

税理士の回答

欠損金の繰越控除に関しましては、法人税法第57条において、「・・・欠損金額がある場合には、当該欠損金額に相当する金額は、当該各事業年度の所得の金額の計算上、損金の額に算入する。」と規定されております。
「損金に算入できる」という任意の取扱いではなく、「算入する」という規定になっていますので、当期で使わずに来期に持ち越すことは残念ながら出来ないと考えます。

本投稿は、2014年07月23日 22時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人税に関しての質問

    前期まで赤字で繰越欠損金が3,000万円あります。 当期は1,000万円の黒字になりそうなのですが、来期は更に黒字になる予定です。 そこで、当期の決算では繰越欠...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿
  • 欠損金の繰越控除について

    5月で6期目を終えた小さな法人です。 1期が黒字、それ以降ずっと赤字だったのですが、 今回が黒字申告となりそうです。 欠損金の繰越控除を利用したいので...
    税理士回答数:  2
    2016年06月01日 投稿
  • 白色申告時の更生の請求とその欠損金の繰越について

    前前期分の決算を白でおこない、決算書提出と同時に青色申告を受理されたので、前期の決算もまた白でしなければならない状況です。 そして、今は前期の決算書を作成中で...
    税理士回答数:  1
    2016年05月08日 投稿
  • 法人決算月で黒字を圧縮したい

    資本金一万円の合同会社の経理部員です。代表者のコンサルタント報酬が主な売上で、原価や経費があまりかからないため、このまま行くと数百万円の黒字になりそうです。今月...
    税理士回答数:  2
    2014年07月26日 投稿
  • 赤字の繰越について

    飲食店を経営しています。 今開業5年目なのですが、1年目、2年目は赤字でした。 赤字の繰越ができると聞きましたが今からでも可能でしょうか? お知恵をお貸し...
    税理士回答数:  1
    2015年11月15日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227