税理士ドットコム - [決算申告]決算書や税務調査について税理士を通さず直接税務署に問い合わせをしていいかどうか - 税務署に直接確認するかは、納税者(お客様)の権...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 決算書や税務調査について税理士を通さず直接税務署に問い合わせをしていいかどうか

決算書や税務調査について税理士を通さず直接税務署に問い合わせをしていいかどうか

顧問契約をしている税理士にきいてもきちんと回答をしてくれないので実態があったのかなかったかを直接税務署に電話で聞きたいのですが良いでしょうか。税理士には断りを入れません。
きちんとした回答がないのに 別対応の代金も大変高額なお金を引き落とす報酬振替にて 引き落とされたりして そちらの内訳も教えてくれません。また決算書類に添付される書類にも抜けがあり、後日提出されているかどうかも聞いてみたいものがあります。実態がつかめないので大変困ってます。直接税務署に質問連絡することについて税理士の方のご意見をお願いします。税理士には通す気持ちはありません。

税理士の回答

税務署に直接確認するかは、納税者(お客様)の権利ですので、税理士を通さずに税務署に問い合わせても問題ございません。

申告書をはじめ届出書、ましてや修正申告書は追加の税金が発生するので、社長や事業主に、内容説明と提出の了解を得て申告するのが、正式な流れになります。
税務調査の調査宣言があると税理士に連絡が入り、社長に日程の都合の調整のための連絡が入ります。勝手に、税理士だけで完結できて、修正申告もできるというものではないです。
もしもですが、税理士法33の2の書面添付で、税理士との事前聞き取りで解決のケースもありうるかもです。
いずれにしても、貴殿が税務署に直接で聞くのはありです。
回答入力中に作業が止まっている間に先に回答されている先生がいらっしゃいますが、掲載しておきます。不要であればこのコメントはスルーしてください。

いろなんご事情あるかと思いますが、税務署に直接連絡とる自体は違法な対応ではありませんので問題ございません。

この度はご回答誠にありがとうございました。かしこまりました。なんだか後ろめたい気持ちがありましたが 気にせず行ってみようと思います。どうも本当に助かりました。

3名の先生方、ありがとうございました。気にしていけないままでしたが 行ってみようという気持ちになれました。どうもありがとうございました。質問してよかったです。

本投稿は、2025年05月28日 15時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,626
直近30日 相談数
753
直近30日 税理士回答数
1,532