[決算申告]休眠と決算 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 休眠と決算

休眠と決算

私は法人の1人代表ですが、29年度の法人活動がゼロのため休眠手続きと決算を行いたいと考えております。
簡潔に済ませたいのですが、手続きは何が必要となりますでしょうか?

税理士の回答

会社の休眠の手続きとしては
税務署、都道府県、市町村に休眠の届け出をする必要があります。
それぞれ、異動届がありますので、それに休眠する旨記載して送ります。

決算については
税務署は基本的に決算書を作成して送付します。
都道府県や市区町村は現況の報告を求めることがありますので、その場合、報告することになります。

ご参考になれば幸いです。

税理士ドットコム退会済み税理士

別表1のみに休業中の記載で大丈夫ですが、今後、繰越欠損金を使用する予定があれば、きちんとした申告書作成が必要と思います。

異動届の提出先の都道府県、市町村とは具体的にどちらになりますか?

>異動届の提出先の都道府県、市町村とは具体的にどちらになりますか?
こちらは地方税の申告先と同じところになります。複数ある場合は全部に提出をお願いします。

地方税の申告先と同じところとは?

税理士ドットコム退会済み税理士

本店所在地を管轄する都道府県税事務所や市町村役場になります。

ご回答ありがとうございます。
異動届の書類はその税事務所や役場役所にあると考え、現地記載で届けが可能なのか予め取りに行き記入して届けが出せるものなのか知りたいです。
また、その他必要書類はありませんでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

適宜の用紙に、休業である旨を記載し、郵送で大丈夫と思います。

どうしても様式が必要でしたら、東京都の場合

東京都主税局のホームページから
「各種様式(右上にあります)」→「法人事業税・地方法人特別税・法人都民税」に

異動届出書の様式がございます。
EXCEL形式のものもありますので、こちらが便利かと思います。

これを印刷・記入して送ればよろしいかと思います。

ご丁寧にありがとうございました。
早速、手続きに着手したいと思います。
決算申告の締切は今月中と認識しておりますが、休眠手続き後に行う場合、無申告だと問題が生じますか?

税額0でしたら問題はないかと思いますが、期限内での申告や現状報告はされたほうがいいかと思います。

わかりました。
決算申告は何らかの形で行おうと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2018年05月22日 21時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,191
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,533