地代家賃の内訳の編集
会計ソフトの決算書入力(一般用)というところに 地代家賃の内訳の編集 があります。
うちは自宅兼事務所と作業車用の駐車場で地代家賃を毎月登録(入力?)しています。
この場合地代家賃の内訳の編集というところに書かなければならないですか?
家事按分は使っていません。毎月毎回パーセントを決めて打ち込んでいます。
税理士の回答
決算書の地代家賃の内訳には、
支払先の住所・氏名 支払金額 必要経費に算入した金額等を記入する事になっています。
自宅兼事務所の場合は管理会社名を書けばいいのでしょうか?
又、支払い金額は自宅兼事務所の場合50パーセントを入れているのですが、その合計でいいのですか?
管理会社名、支払金額は、100%、必要経費算入額は、50%を記入されたら良いと考えます。
支払額自体は事業主借でやっているので毎月家賃の半分だけやっているのですが、それでも100%でいいのでしょうか?
その様な記載で間違いありません。
年間に支払った地代家賃100%のうち、50%を必要経費にしています、という意味になります。
あ!なるほど!ありがとうございます!
本投稿は、2019年01月04日 16時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。