税理士ドットコム - [決算申告]決算書が間違っていた場合について - 金額が僅少ですから、「更正の請求」をせずに、当...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 決算書が間違っていた場合について

決算書が間違っていた場合について

昨年度の決算書において、棚卸資産の期末残高と内訳書の数字に差異があることに気がつき、調べてみたところ、期首残高の入力ミスと期中で購入したものの仕訳ミスのため、ずれてしまっていることがわかりました。

ずっと赤字だったため、繰越欠損金があるので納税額に変更は無いのですが、欠損金自体の数字が3000円程度変わってきてしまいます。
この場合は「更正の請求」というものをすればいいのでしょうか。
その場合、添付する資料は決算書と別表7(1)を提出すればいいのでしょうか。

税理士の回答

金額が僅少ですから、「更正の請求」をせずに、当期において、修正仕訳をされても良いと考えます。

ご回答ありがとうございました。そのようにさせていただこうと思います。

本投稿は、2019年05月28日 14時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,385