資本金と貸借対照表
資本金を全額使った場合、貸借対照表の資本金の欄は0円と記載すればよいのでしょうか?
税理士の回答
減資をしない限り資本金は減りません。
設立時の仕訳は(借方)現金/(貸方)資本金で、現金を全部使ったのであれば資本金が減る訳ではなく現金が0円になるだけです。
ご回答ありがとうございます。追加で疑問が湧いたので解答いただけると助かります。
資本金を全額使った場合の仕訳が以下のようになると、貸借対照表と損益計算書の書き方はどのようになるのでしょうか?
お手間かと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
(借方)寄付金〇万円/(貸方)現金〇万円
------------------------------------------
個人的には、貸借対照表と損益計算書は以下のようになるかと思ったのですが、正しいか分かりません。
【貸借対照表】
(資産の部)
支払寄付金 〇万円
(負債の部)
なし
(純資産の部)
資本金 〇万円
【損益計算書】
(借方)
営業外費用
-寄付金 〇万円
(貸方)
分からない
他の要素を勘案せずに回答します。
貸借対照表
(資産の部)なし
(負債の部)なし
(純資産の部)資本金〇円、繰越利益剰余金▲〇円
損益計算書
販売費及び一般管理費 支払寄付金〇円
当期純利益▲〇円→貸借対照表の繰越益剰余金に振替
本投稿は、2021年04月16日 16時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。