本店移転をする法人の納税地について教えてください。
事業年度が1月-12月の法人です。
2022年2月中旬から3月中旬までの間に他府県へ本店移転登記します。
この場合、2021年1月から12月分の決算の納税地は旧所在地か新所在地のどちらになりますか?
できれば新所在地で納税したいのですが、、
よろしくお願いします!
税理士の回答
移転後の本店の新住所の税務署になります。移転前の納税地の税務署に異動届出書を提出してください。
都道府県民税と市町村民税は移転前と移転後でそれぞれ提出し、地方税は月数等で分割されます。地方税の異動届出書は移転前と移転後の自治体にそれぞれ提出します。
すみません。ご質問を読み間違えていました。
2021年1~12月は移転前なので現在の納税地の税務署です。但し、申告期限2022年2月末までに異動届出書を提出した場合、新住所の税務署で受け付けて貰える可能性がありますので、現在の税務署にご相談ください。
自治体は2021年12月に移転していませんので、現在の自治体に提出します。
回答ありがとうございます。よくわかりました!
一度税務署に尋ねてみます。
本投稿は、2021年06月04日 18時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。