法人税務申告の電子申告及び紙での提出の有無
当社は3月決算の法人であり今月申告の期限を迎えます。
前期の申告は税理士にお願いをし、電子申告をしていただいていたのですが
今期諸事情があり当社が独自で申告をしようと思っています。
電子申告で行おうと思っているのですが、初めての事ですので、うまく電子申告
できない事も考え紙での直接提出も考えています。
この場合、前期電子申告で今期紙での申告でも問題ないでしょうか?
税理士の回答

奥谷誠
大法人でなければ問題ありません。
ただ、電子申告の取りやめ届を提出し、その後再度電子申告を行う場合、以前電子申告をしていたデータを確認できなくなるおそれがありますので、税理士さんに利用者識別番号と暗証番号を教えてもらっておいた方が良いでしょう。
早速ご回答をいただきまして、ありがとうございます。
当社は資本金1千万円の中小法人に該当します。
今期は紙で提出する場合は電子申告の取りやめ届の提出は必要ですか?
(国税地方税双方必要でしょうか?)
また取りやめ届は申告と同時に提出しても問題ないでしょうか?

奥谷誠
取りやめの届出について、いつまでにという規則は無さそうですので、申告書提出と同時でもよいと思います。
取りやめ届という用紙もありませんが、「電子申告・納税等開始(変更等)届出書」の届出の内容の一番後ろに取りやめの項目がありますのでそれで提出してください。
地方税版のeltaxは、取りやめの書類がない(特例による取りやめはありますが)ようなので敢えて届出の必要はないと思います。
本投稿は、2022年05月16日 08時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。