税理士ドットコム - [経理・決算]売上を証明するものを紛失してしまった場合の対応について - 個人事業はどのような業種なのでしょうか。仕入率...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 売上を証明するものを紛失してしまった場合の対応について

売上を証明するものを紛失してしまった場合の対応について

個人事業を始めて約2年になります。

諸事情により5か月分の売り上げを証明するものが
完全に消失してしまいました。
データ、紙などでも証明するものは全て残っていません。
(売上以外の経費や仕入れは証明出来ます。)

この場合、どのように対応すればよいでしょうか。

税理士の回答

個人事業はどのような業種なのでしょうか。
仕入率が一定の業種(例えば小売業や飲食業など)であれば、仕入の金額から売上の金額を逆算して推定し、諸経費の金額や預金の残高などから理論的に計算することになると思います。しかし、決してこれが正しい方法とは云えませんのでご承知ください。
以上、ご参考になれば幸いです。

ご回答ありがとうございます。

業種はサロンです。
売上については、お客様のご予約次第になりますので
毎月の浮き沈みは激しいです。

売上が証明出来ないので残高から計算していこうと思います。
その場合、売り上げのデータは「〇月分売上」、「〇〇万円」という風に
ひとまとめにして作り、「データ喪失」ということが分かるように特記事項として
記載しておく対応で良いのでしょうか?

すみませんが、ご教授頂けると幸いです。





ご連絡ありがとうございます。
予約を受け付けた時の控え(予約帳など)があれば、その記録を基に売上を計上し、その他については合理的に金額を算定して計上することになると思います。
金額の根拠が別紙で明確になっていれば、「○月分売上、○○円」の記載でも宜しい(仕方ない)と思います。
宜しくお願いします。

ありがとうございました
そのように記載するようにします。

本投稿は、2017年09月17日 20時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605