仮払消費税が残ってしまいました
個人経営の夫の飲食店の経理をしております。簿記など資格などはもっていません。
平成31年度の消費税の中間納付の際、租税公課にしなくてはならないところを仮払消費税で処理をしてしまっていて、残高が残っていることに恥ずかしながら今年気がつきました。
どう処理をしたらよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答
税込経理、中間納付をした年が令和2年、消費税の申告は正しく行われた前提で回答します。
税務上の手続きは、令和2年分の所得税の確定申告が経費過少=所得過大になっていると思いますので、令和2年分の所得税の更正の請求を行います。
会計上は、事業主貸/仮払消費税で処理し、上記の更正の請求により所得税の還付を受けたときは、預金/事業主借、と処理します。
わかりやすい回答をありがとうございました!
本投稿は、2022年10月06日 15時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。