税理士ドットコム - [経理・決算]従業員の家賃の会社負担分の処理 - > 従業員の家賃10万円の内7万円を会社が負担してい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 従業員の家賃の会社負担分の処理

従業員の家賃の会社負担分の処理

従業員の家賃10万円の内7万円を会社が負担しています。その場合、2万円が給与になると思いますがその修正の仕分は、
従業員給与/受取家賃 20,000
でよろしいのでしょうか?
また、正しければ源泉所得税も発生すると思いますがその処理はどのようにすればいいのでしょうか?
ご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

従業員の家賃10万円の内7万円を会社が負担しています。その場合、2万円が給与になると思いますがその修正の仕分は、


いいえ、負担分7万円が給与になります。

従業員給与70000/現金預金70000

です。
でよろしいのでしょうか?
また、正しければ源泉所得税も発生すると思いますがその処理はどのようにすればいいのでしょうか?

給与+70,000円=で、源泉税の計算をお願いします。

ご回答ありがとうございます。

家賃10万円の内、会社が負担できるのは半分の5万円だと思いますので、従業員が3万円を負担している場合は会社負担7万円の内2万円が従業員給与になり、追加処理で
従業員給与/受取家賃  20,000
にならないのでしょうか?

家賃10万円の内、会社が負担できるのは半分の5万円だと思いますので、従業員が3万円を負担している場合は会社負担7万円の内2万円が従業員給与になり、追加処理で
従業員給与/受取家賃  20,000
にならないのでしょうか?
なりません。50%を超えているので、全額が、となります。

ようやく理解できました。
何度もご回答ありがとうございました。

本投稿は、2022年11月04日 12時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310