前年度の立替金の修正
個人事業主の主人の経理を手伝っています。
2021年度が初年度で、私も手探りで確定申告を終えました。
今、2022年分をまとめていますが、前年度の立替金が20万円ほどマイナスになっていることに今更ながら気がつきました。
原因は、取引先に立替金として請求する高速代、ガソリン代を経費として計上していて、消し込みを行なっていませんでした。
高速代は実費請求で、ガソリン代は距離計算なので、こちらのガソリン代の領収書とは帳尻が合いません。
修正をしたいのですが、どのようにしたら良いのか困っています。
税務署への修正申告が必要でしょうか。
それは、今回の確定申告と同時にできるのでしょうか。
全くの初心者の上、知識不足で申し訳ありませんが、修正方法を詳しく教えていただけると助かります。
ちなみに、経理アプリfreeeを使っています。
また、免税事業者です。
税理士の回答

取引先に立替金として請求する高速代、ガソリン代を立替金に振替えると経費が少なくなり利益が増えます。2021年については、修正申告が必要になります。修正申告はいつでもできるので、延滞税等を考慮して早めにされた方が良いと思います。
お忙しい中、早速のご回答ありがとうございました。
自力での解決が困難なため、修正申告については早々に税務署で相談しようと思います。
ただ、その前にまずは修正用の振替伝票を作成しようと思うのですが、ここでも書き方がわからず困っております。
重ねての質問で大変申し訳ありませんが、よろしければアドバイスをお願いいたします。
①振替伝票の発生日
発生日は、振替伝票を作成した日付でしょうか。それとも、取引が発生した過去の日付でしょうか。
②借方・貸方の勘定科目と税区分について
例えば、取引先より10,000円(非課税)の立替金入金があった場合、振替伝票はどのように書けばよいでしょうか?
その10,000円は高速代やガソリン代ですが、すでに経費として計上してしまっています。また、ガソリン代は距離計算のため、実際の給油額とは異なります。
基本的な質問で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

①取引が発生した過去の日付になります。以下の様に仕訳します。
(立替金)xxxx (経費)xxxx
②入金がされた日
(普通預金)xxxx (立替金)xxxx
お忙しい中、ご回答いただき本当にありがとうございます。
教えていただき助かりました。
頑張ってやってみます。
本投稿は、2023年01月12日 00時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。