ポイントについて
フリーランス2年目になります。
1年目は、ポイント等を使っておらず気になっていなかったのですが、
ポイントについての質問です。
前提として、現金以外では、プライベート用のクレジットカードやワオン、PayPay等で購入することが多く
事業用のクレジットカードなどは所持しておりません。
①プライベート貯めたポイントを経費で使う場合
経費ーー円 事業主借ーー円
事業主貸ーー円 現金ーー円
と記載しておりますがあっていますでしょうか?
②
経費を購入のさいに貯まったポイントを
⑴プライベートで使って購入した場合についてと、
⑵経費として購入した場合はについて。
・差額分を引いて仕分けするのか、別の仕訳がありましたら。
(仕分けが必要な場合)
③
②が必要な場合プライベートと事業でポイントカードが混在していることで事業で得た明確なポイント数がわからず、自分なりに調べたところ大まかな計算で良いとありましたが、問題ないでしょうか?
また、まとめての仕分けで大丈夫でしたら
そちらも教えていただきたいです。
正直なところポイント数は微々たるものなのですが、プライベートと合算したポイントで多めにやるのが無難でしょうか?
長々と申し訳ありません。
よろしくお願いします。
税理士の回答

①プライベート貯めたポイントを経費で使う場合
経費ーー円 事業主借ーー円
事業主貸ーー円 現金ーー円
上記は間違っています。
ポイントで購入ですので、現金は発生しないと考えます。
ポイントは、購入時の値引きです。
何も仕訳をしないか・・・。
経費***経費***ポイントで購入
と記載しておりますがあっていますでしょうか?
間違っています。上記記載。
②
経費を購入のさいに貯まったポイントを
⑴プライベートで使って購入した場合についてと、
この意味が不明。経費をピントで購入は、
値引き・・・プライベートは何もしない。
⑵経費として購入した場合はについて。
・差額分を引いて仕分けするのか、別の仕訳がありましたら。
少し説明の意味が不明。
(仕分けが必要な場合)
上記記載。ポイントは、値引き
③
②が必要な場合プライベートと事業でポイントカードが混在していることで事業で得た明確なポイント数がわからず、自分なりに調べたところ大まかな計算で良いとありましたが、問題ないでしょうか?
大まかではなく
按分です。
また、まとめての仕分けで大丈夫でしたら
そちらも教えていただきたいです。
経費***経費一部分***
事業主貸***事業主貸一部分***
現金預金***
ポイント を左の金額で按分
正直なところポイント数は微々たるものなのですが、プライベートと合算したポイントで多めにやるのが無難でしょうか?
無難などはない・正確に、お願いします。
本投稿は、2023年03月20日 23時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。