[経理・決算]インボイス請求書 記載項目 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス請求書 記載項目

インボイス請求書 記載項目

インボイスがはじまりますが請求書の項目は一品目事に打ち込まなければならないのでしょうか?
大工をしていますが釘やボンドや木材等凄く沢山使うのですが、その場合も細かく全て記載するのでしょうか?
よろしくお願いします

税理士の回答

インボイスがはじまりますが請求書の項目は一品目事に打ち込まなければならないのでしょうか?
大工をしていますが釘やボンドや木材等凄く沢山使うのですが、その場合も細かく全て記載するのでしょうか?


いいえ、そのようなことはありません。
請負内容について、一式でよいと考えます。
請負ごとに記載します。

 取引内容が多数の場合の記載方法については、国税庁から公表されている「消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A」の問63が参考となります。
 請求書と別途、取引明細があれば、インボイスとして許容されます。
:::::::::::::::::::::::::
一の書類のみで全ての記載事項を満たす必要はなく、交付された複数の書類相互の関連が明確であり、適格請求書の交付対象となる取引内容を正確に認識できる方法(例えば、請求書に納品書番号を記載するなど)で交付されていれば、その複数の書類の全体により適格請求書の記載事項を満たすことになります(インボイス通達3-1)。
:::::::::::::::::::::::::
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/qa/01-01.pdf#page=94

御二方共に早くの丁寧な回答大変助かり、感謝いたします!どちらの方もベストアンサーに選びたいのですが今回は1番先に回答下さった先生にいたします。ですが本当にどちらの先生の回答も分かりやすく勉強になりました!有難うございました!

本投稿は、2023年09月16日 23時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • インボイス請求書の記載事項

    インボイス請求書記載事項についてお伺いします。 弊社は、顧客より四半期ごとにコンサルティング料を頂戴しております。 今までの請求書では、各四半期の一日を請求...
    税理士回答数:  1
    2023年08月22日 投稿
  • 請求書へのインボイス登録番号記載

    インボイスの登録をすでに受け、各顧客へも通知済みです。 10月より開始なので、9月までの請求書には、インボイス番号等記載しなくても問題はないですよね?
    税理士回答数:  1
    2023年06月19日 投稿
  • インボイスの登録番号の請求書記載について

    本則課税の法人です。 仕入先がインボイス登録済と確認できているのですが、10月以降もインボイス未対応の請求書が届いた場合はどういう処理になるのでしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年08月22日 投稿
  • 木材 勘定項目

    大工です。 釘等は消耗品で計上しています。 マネーフォワードを使用していますが木材を材料の項目で選択すると棚卸資産になってしまいますが材料の木材は必要分のみ...
    税理士回答数:  4
    2023年05月12日 投稿
  • インボイス対応の請求書について

    インボイス対応に向けて請求書雛形の作成をしているのですが、取引年月日について質問です。 これまでは、 〇〇品目 日数(数量)20 〇〇品目 日数(数量)1...
    税理士回答数:  1
    2023年07月17日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224