保養所をグループ法人の社員に利用させる場合の利用料金
当社では当社が保有する保養所を当社社員には無料で利用できるようにしていますが、グループ会社の社員に対しても無料で利用させても問題ないでしょうか。それとも利用者又はグループ会社から一定の利用料を徴収する必要があるでしょうか。
税理士の回答

当社の社員に無料については、経済的利益があるように考えます。
その分が賞与・給与ではないでしょうか・・・。
もしそれが、下記の要件を満たしていれば、ですが、無料でよいと考えます。
その他の会社の人の利用については、無料では、いけないように思います。
36-29 使用者が役員若しくは使用人に対し自己の営む事業に属する用役を無償若しくは通常の対価の額に満たない対価で提供し、又は役員若しくは使用人の福利厚生のための施設の運営費等を負担することにより、当該用役の提供を受け又は当該施設を利用した役員又は使用人が受ける経済的利益については、当該経済的利益の額が著しく多額であると認められる場合又は役員だけを対象として供与される場合を除き、課税しなくて差し支えない。
ご回答ありがとうございます。
グループ会社からは負担金をもらうように検討したいと思います。
当社についてですが、著しく多額の目安はあるものでしょうか。

グループ会社からは負担金をもらうように検討したいと思います。
当社についてですが、著しく多額の目安はあるものでしょうか。
最低限の会社が利益すれすれの金額が、料金だと思いますが、他のホテルより高いことはない。
本投稿は、2023年10月15日 10時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。