税理士ドットコム - [経理・決算]任意団体(免税事業者) 祝賀会の領収書 金額の表記について - 免税事業者との取引には消費税がないというのが前...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 任意団体(免税事業者) 祝賀会の領収書 金額の表記について

任意団体(免税事業者) 祝賀会の領収書 金額の表記について

当方は任意団体(免税事業者)です。
このたび祝賀会を開催し、希望する参加者には参加費(10,000円)をいただいたのですが、後日、参加者から領収証を発行して欲しいと言われました。

そこで質問です。当方は適格請求書事業者でないため、登録番号も取得していないのですが、このような祝賀会の参加費の場合は、参加費の金額に税込などと記載する必要があるのでしょうか。
シンプルに、祝賀会参加費として 10,000円 としてはいけないのでしょうか。

税理士の回答

免税事業者との取引には消費税がないというのが前提ですので、消費税額を徴収していない限り(税込表示も含め)消費税額を表示する必要はありません。

本投稿は、2023年10月17日 11時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,328
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,355