[経理・決算]電子帳簿保存について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 電子帳簿保存について

電子帳簿保存について

電子取引に該当するかわからないのですが、口座振り込みするときの総合振替や、給料振込依頼書などは、
ネット銀行ではない普通の銀行で振り込んで、当座や普通預金から出金されています。
紙で、総合振込用紙と給料振込依頼書保存で構いませんか?
電子取引になりませんね?

税理士の回答

 おっしゃるとおり、総合振込用紙と給料振込依頼書は紙で保存で問題ありません。というより、紙で保存が原則となります。

 普通の銀行なので、総合振込用紙や、給料振込依頼書は紙で作成しており、紙で銀行とやりとりをしている以上、それは電子取引には該当しないと考えられるからです。

下記、国税庁パンフレットをご確認くださいね。
【令和6年1⽉以降⽤】
「電子取引データの保存方法をご確認ください」
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/tokusetsu/pdf/0023006-085_01.pdf

ご丁寧な回答ありがとうございました。
安心いたしました。

本投稿は、2023年10月24日 15時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359