取引先のインボイス登録番号について
取引先から届いた請求書にインボイス登録番号が載っていなかったため確認をしたのですが、登録番号のみ教えてもらいました。
てっきり新しい請求書が届くかと思ったのですが、登録番号を教えてもらったらこちらはどうすればいいのでしょうか?請求書には登録番号が載ってませんがいいのでしょうか?
税理士の回答
適格請求書の記載事項を満たさない請求書は相手方の求めがあった場合は再交付する法律上の義務があります。(消費税法第57条の4第4項)
但し、適格請求書の記載事項は複数の書類でこれを充足していれば可とされていますので、少なくとも書面やメール等記録を残せる形で登録番号の通知を受ける必要があると考えられます。(聞いただけではダメということです)
回答ありがとうございます。
やり取りはラインを使用しています。
登録番号がないと連絡→我が社の登録番号です!と登録番号を教えてもらったという流れです。
この場合は新しく請求書を発行してもらわずとも、ラインの画面をスクリーンショットなどして保管でいいということですか?
適格請求書の記載事項は複数の書類で充足していれば可とされていますと記載しております。
相手方の名称が明記されていて相手方から届いたものであることが明確にわかるのであれば、そのようにしてください。
ご返信ありがとうございます。かしこまりました。
本投稿は、2023年12月15日 12時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。