[経理・決算]総勘定元帳の見方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 総勘定元帳の見方

総勘定元帳の見方

総勘定元帳の役員借入金において
貸方に載っている金額は、役員から企業がお金を借りた、つまり借入金残高が増えたという理解であっていますか?
そうなれば借方に載っている金額は、役員に返済したということでしょうか?

税理士の回答

役員借入金は負債なので、借方は減少、貸方は増加です。
増えたという理解は合っていますが、返済したかどうかは相手勘定科目を見ないと断定できません。(DESの場合もあるため)

ご返答ありがとうございます。

役員借入金は負債なので、借方は減少、貸方は増加です。

つまり企業にとって、役員からお金を借りれば、貸方に載り、借入金残高が増えるということですね。

返済したかどうかは相手勘定科目を見ないと断定できません。(DESの場合もあるため)

例えば、相手科目が企業の銀行口座であれば、返済した可能性が高いということですね。
DESというのはどういう意味でしょうか?

つまり企業にとって、役員からお金を借りれば、貸方に載り、借入金残高が増えるということですね。

→その通りです。

例えば、相手科目が企業の銀行口座であれば、返済した可能性が高いということですね。

→その通りです。

DESというのはどういう意味でしょうか?

→デットエクイティスワップ=債務の株式化です。借入金を資本金に振り替える現物出資です。

重ねてのご返答ありがとうございました。

本投稿は、2024年01月26日 19時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 総勘定元帳 月末残高は合っていますが借方貸方の合計が違います。

    総勘定元帳について。 毎月、会社の出納帳を税理士に渡して 総勘定元帳を作成してもらっています。 月末残高は全て合っていますが、 借方 貸方の月末合計が違...
    税理士回答数:  3
    2019年04月13日 投稿
  • 総勘定元帳への転記について

    個人事業主です。初歩的な質問で恐縮ですが、開業当日の仕訳を総勘定元帳(残高式)への転記について、ご教示いただければ、幸いです。 借方科目   借方金額   ...
    税理士回答数:  1
    2022年05月11日 投稿
  • 決算後の総勘定元帳は何故訂正できない?

    何度も申し訳ありません。 税理士に渡す毎月の現金出納帳の日にち転記ミスで毎月の現金残高は合っているのに 日にちが間違えていた為に先生は残高がマイナスにならな...
    税理士回答数:  2
    2019年04月14日 投稿
  • 総勘定元帳

    決算後、総勘定元帳も税理士先生から渡されます。 渡された後、必ず売上漏れがないかをチェックします。 この時にマーカーを引いたりしていますが、 総勘定元帳と...
    税理士回答数:  2
    2019年09月29日 投稿
  • 総勘定元帳の表示について

    初めての青色申告となります。 使用しているのは弥生会計です。 『レポート・帳簿』から総勘定元帳を閲覧すると、データが何も表示されません。 家内労働...
    税理士回答数:  1
    2022年02月17日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,759
直近30日 相談数
789
直近30日 税理士回答数
1,449