税理士ドットコム - [経理・決算]金銭消費貸借契約書の印紙について - > 事業資金借り入れのため、友人からお金を借りま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 金銭消費貸借契約書の印紙について

金銭消費貸借契約書の印紙について

事業資金借り入れのため、友人からお金を借りました。
お互いに電子印鑑を押し、メールでやりとりしたのですが、
印紙は貼らなくて良いのでしょうか?

税理士の回答

事業資金借り入れのため、友人からお金を借りました。
お互いに電子印鑑を押し、メールでやりとりしたのですが、
印紙は貼らなくて良いのでしょうか?

印刷しなければ、収入印紙は必要ない。

ご回答ありがとうございます。
ずっと気になっていたので助かりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年03月06日 12時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 金銭消費貸借契約書について

    リフォーム資金として義父に600万円を貸しました。毎年100万円ずつ、6年間に渡り口座振込で返済してもらうことにしました。金銭消費貸借契約書を作成しようと思うの...
    税理士回答数:  2
    2023年12月07日 投稿
  • 金銭消費貸借契約書の印紙について

    質問失礼します。 旦那から昨年の7月に100万円の贈与を受け、さらに200万円を借りました。その際、贈与と扱われないために金銭消費貸借契約書を書きました。内容...
    税理士回答数:  1
    2019年02月02日 投稿
  • 金銭消費貸借契約書の印紙

    両親が親族から700万円を借り入れる金銭消費貸借契約書を作成します。 この際に貼付する印紙について、「原本を1通作成し、当事者の一方はコピーを持てば印紙代...
    税理士回答数:  1
    2023年06月16日 投稿
  • 金銭貸借契約書 印紙はいらない?

    両親が金銭貸借契約書を作成しようとしています。 親族から700万円を借り入れ、10年かけて分割で返済していくためのものです。 国税庁のホームページ等を見...
    税理士回答数:  2
    2023年06月15日 投稿
  • 金銭消費貸借契約の保管について

    今回、建売住宅を購入し親から300万円を借りることになり金銭消費貸借契約書を作成することにしました。基本的には二通作成し、お互いが保管すると思うのですが、原本と...
    税理士回答数:  1
    2020年09月14日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,939
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,638