コインパーキング使用料の領収証について
コインパーキングを使用したお客様から領収証再発行の依頼がありました。
手書きの複写式領収証を発行しますが、宛名、税込〇〇円、但書、日付、消費税率(10%)と記載だけで問題ないでしょうか?
消費税額も記入する場合、小数点以下端数は四捨五入、切り捨て、切り上げのどちらを記入するのが一般的なのでしょうか?
税理士の回答

手書きの複写式領収証を発行しますが、宛名、税込〇〇円、但書、日付、消費税率(10%)と記載だけで問題ないでしょうか?
消費税も記載します。四捨五入でよいでしょう。
実際はどちらでも構いません。
消費税額も記入する場合、小数点以下端数は四捨五入、切り捨て、切り上げのどちらを記入するのが一般的なのでしょうか?
上記記載。

会社の売上の方式と合わせます。
経理に聞いてください。消費税の処理。
貰う法と、支払うほうが一致すること。
インボイスの肝要です。
ご回答ありがとうございます。
コインパーキング料金は適格簡易請求書になるようですが、消費税額も必ず記載しなければならないのでしょうか。

コインパーキング料金は適格簡易請求書になるようですが、消費税額も必ず記載しなければならないのでしょうか。
記載すべきと考えますが、税込み金額のみです。
色々とありがとうございました。
本投稿は、2024年03月07日 10時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。