[経理・決算]受注損失引当金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 受注損失引当金

受注損失引当金

お疲れ様です。目標売上高19百万円の案件で3月締め時点で既に36万円赤字になっており超過部分の460万受注損失引当金を計上することになりました。また、原価回収基準として売上高の19百万円を計上しようとしておりますが、この案件については原価回収で計上は可能なのでしょうか。また既に超過している36万円については期を跨ぐので受注損失引当金の取崩を行う必要があるのでしょうか。お忙しいところ申し訳ありません。

税理士の回答

ご確認されたいご質問内容については、売上計上タイミングと受注損失引当金計上の有無に関する2つの論点があると推察されます。

まず、受注損失引当金は、原価予算(実行予算や発生見込原価総額)が受注金額(契約額)を上回った場合、当該差額分を受注引当金として計上します。一方で、取り崩しの時期としては、受注損失が確定する時期(発生原価が請求書受領等により確定し、実際原価が費用計上される又は、引当金の見込額が減少する場合)に実施するものと思料します。

また売上計上については、当該案件を引渡し(検収)した時期に、通常、計上するものと考えられます。

宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年04月09日 10時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 受注損失引当金について

    当社は、完成基準であり現在8月分の締め作業をしております。 そこで、A製品売上高100万円に対して、 8月集計で既に原価120万円と赤字になる案件があること...
    税理士回答数:  1
    2023年09月05日 投稿
  • 進行基準について

    進行基準を採用することになりました。 そこで計上について質問です。 (仮)売上高10億円 原価7億円 工期2年以上の工事がある場合、 四半期に一度...
    税理士回答数:  1
    2023年03月30日 投稿
  • 引当金の名前

    製造業です。親会社に対して出荷した製品に不良がでてしまい、今期100~300万の損失が出そうです。親会社の支払から相殺処理になりそうなのですが、当社の12月決算...
    税理士回答数:  2
    2017年10月31日 投稿
  • 貸倒引当金・貸倒損失について

    過去個別評価引当金の計上をしておらず、2021年度決算時に個別評価引当金として貸倒引当金を計上しました。 今期その個別引当金対象の債権が破産手続き終結したため...
    税理士回答数:  1
    2022年08月08日 投稿
  • 貸倒損失について

    法人決算の相談です。 今の社長の前から回収できない貸付金を処理したいのですが、全額 特別損失/貸付金で仕訳しましたが、貸倒引当金の仕訳がいるでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2020年07月23日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
827
直近30日 税理士回答数
1,643