外貨建て仕入と販売の決算時のレートについて
当社は仕入はドルで払っています。販売代金もドルで回収しています。決算は日本で申告しているので円に直します。入金は外貨のままです。
この場合、仕入と販売代金のレートはそれぞれの仕入日と販売日のTTMを使いますか?仕入時が円安で販売時が円高となり赤字になるのですが同じレートは使えませんか?
税理士の回答

仕入と販売代金のレートはそれぞれの仕入日と販売日のTTMを使いますか?仕入時が円安で販売時が円高となり赤字になるのですが同じレートは使えませんか?
社内のルールによって為替の換算は決まります。
同じ月なら、同じレートという会社がおおいいです。
違う月の場合には、その月のレートを使うところがおおいいです。
仕入時が円安で販売時が円高となり赤字になるのですが同じレートは使えませんか?
上記だからといって、ルールを変えるわけにはいきません。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2024年04月13日 07時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。