税理士ドットコム - [経理・決算]電子取引保存について教えて下さい。 - > フリマサイトで消耗品を購入時、支払いをコンビ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 電子取引保存について教えて下さい。

電子取引保存について教えて下さい。

お世話になっております。
フリマサイトで消耗品を購入時、支払いをコンビニ決済にした場合、領収書は紙で出るので問題ないですが、取引自体のやりとりの証拠として、ネット上での支払明細書やスクリーンショット等は電子取引保存をしなくてはなりませんか?

税理士の回答

フリマサイトで消耗品を購入時、支払いをコンビニ決済にした場合、領収書は紙で出るので問題ないですが、

そうですね。
取引自体のやりとりの証拠として、ネット上での支払明細書やスクリーンショット等は電子取引保存をしなくてはなりませんか?
そう考えます。

竹中先生
お世話になります。
ご回答有難うございます。
コンビニの領収書と一緒にスクリーンショット等印刷保管出来れば手間が減ると思ったのですが、きちんと電子取引保存致します。

本投稿は、2024年05月19日 15時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 決算関係書類の電子保存に関しまして

    5年ほど前に経理システムを入れ替えた際に、国税関係帳簿の電子保存ということで、仕訳帳、総勘定元帳、固定資産台帳の電子保存を税務署に届出書を提出し 承認されまし...
    税理士回答数:  1
    2023年07月31日 投稿
  • 電子取引の保存

    令和4年1月以後に行う電子取引の取引情報については、電子保存のみになるとおもいます。 例えば、12月分の請求書を1月に発行している場合は、12月に行った取...
    税理士回答数:  2
    2021年10月28日 投稿
  • 電子取引データの保存に関しまして

    2024年1月から電子取引データの電子保存が義務化されます。発注のシステムと経理システムが別のシステムなのですが、例えば発注システムでとどいた電子データをいった...
    税理士回答数:  2
    2022年10月23日 投稿
  • (クリックポスト)電子取引保存法について教えて下さい。

    クリックポストについて教えて下さい。 法第2条((定義))関係(電子取引の範囲)の中に、 【法第2条第6号において、電子取引とは、「取引情報(取引に関して受...
    税理士回答数:  1
    2022年05月18日 投稿
  • 電子取引保存法について教えて下さい。

    お世話になっております。 電子取引保存法改正に伴いまして、教えて頂きたいのですが、ネット銀行での振込はEDI取引に該当するとインターネットに載っていました。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月13日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,932
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,643