[経理・決算]電子帳簿保存法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 電子帳簿保存法について

電子帳簿保存法について

お世話になっております。

私は個人事業主で、メールでお客様から商品の注文をいただき、対面で商品をお渡し&現金でお支払いを受けています。

これは電子取引に該当するのでしょうか?

税理士の回答

メールでお客様から商品の注文をいただき、

このところが電子での取引です。

回答ありがとうございます。
この場合メールをダウンロードして保存したら大丈夫でしょうか?
代金をもらった証明は電子書類では残らないのですが、どうしたらいいでしょうか?

この場合メールをダウンロードして保存したら大丈夫でしょうか?
それでよいです。
代金をもらった証明は電子書類では残らないのですが、どうしたらいいでしょうか?
代金は、現金と記載があります。電子での保存ではないです。
領収書の控えでよいです。

承知しました。
ありがとうございました!

本投稿は、2024年05月27日 11時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 電子帳簿保存法に関しまして

    中小零細企業経営者です。 来年から義務化されるのは電子取引のデータ保存という認識です。 市販の経理システムを利用していますが、総勘定元帳や仕訳帳等の国税関係...
    税理士回答数:  1
    2023年07月04日 投稿
  • 電子帳簿保存法について

    電子帳簿保存法は、会社側が作成した帳簿や決算関係書類を経理システム内に保存してもよいというもので、スキャナ保存は会社側が受領した請求書や領収書を電子化して保存す...
    税理士回答数:  3
    2020年07月11日 投稿
  • 電子帳簿保存法に関して

    経理をしているものです。 所属している会社にて、現在紙保存している状態から、電子帳簿保存法を導入し電子保存化しようという話になり、その担当として動いております...
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • 電子帳簿保存法について

    出荷伝票(送り状)は電子帳簿保存の対象になりますでしょうか? 商品発送時の、出荷伝票(送り状)を、電子保存するか迷っております。 できるだけデジタル化して、...
    税理士回答数:  1
    2023年12月09日 投稿
  • 電子帳簿保存法について!

    アフィリエイトをしています。 電子帳簿保存法について質問させて下さい。 売上が確定した日の日付で「売上高」 を「未決済」として書き込みしていま...
    税理士回答数:  3
    2023年02月18日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605