税理士ドットコム - [経理・決算](決算時)宛名が空欄になっている領収証の取扱について - 本来は領収書の発行者が宛名を記載すべきものです...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. (決算時)宛名が空欄になっている領収証の取扱について

(決算時)宛名が空欄になっている領収証の取扱について

小さな会社を経営しております。
(現在、決算に向けて準備中で、税理士さんを選んでいる最中です。税理士さん未決定。)
Amazonで買った備品類があり、Amazonホームページ上で、領収証を発行できます。
発行ページを見ると、宛名が空欄になっており、そこに会社名を書くことができます。
大量にある為手書きではなく、法人名の入った何かを使って、そこを埋めようと考えています。

その際、「スタンプ」や「シャチハタ」を使っても良いのでしょうか?
それともちゃんとした印鑑のような物を作った方が良いのでしょうか?

この先も、Amazonは多く利用すると思うので、それに合う印鑑やらスタンプを作ろうと思っていますが、決算において、禁止事項などはあるのでしょうか?

消えるボールペン等はさすがにダメだと思いますが、ご教授お願い致します。

税理士の回答

本来は領収書の発行者が宛名を記載すべきものですが、ご相談のようなケースではスタンプでもシャチハタでも会社名が表示されていれば宜しい思います。
Amazonでの購入履歴も印刷しておかれると良いと考えます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2018年02月23日 17時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 領収証の再発行について

    26年前に土地を購入した際、売買代金を支払い領収証を発行していただきましたがその後領収証と売買契約書を紛失してしまいました。権利の証はあります。そこで売り主に領...
    税理士回答数:  2
    2016年12月11日 投稿
  • オークションの領収証について

    オークションで商品を購入し、商品代+送料をオークションの決済方法(自分の登録した銀行口座から代金が引かれるようになっているもの)で支払いました。 出品者に直接...
    税理士回答数:  2
    2017年02月20日 投稿
  • 領収書の偽名(宛名)について

    アドバイスお願いします。当方は法人で、商品の小売りの商いを行っております。 今回、領収書について質問があります。 商品をとある量販店(法人)より仕入ているの...
    税理士回答数:  1
    2017年02月22日 投稿
  • 個人のお金の貸し借りの領収証

    個人間のお金の貸し借りで相手が返済した分の領収証が欲しいと言われました。 マイナンバーになって、確定申告したいそうです。領収証を作る事によって、私の方に税務署...
    税理士回答数:  1
    2015年10月30日 投稿
  • 領収書の宛名について

    個人事業主で以下のような企業との仕事の受注状態の場合、  個人事業主⇒A社⇒B社⇒C社 出張による旅費交通費が発生した際に、B社から「B社の宛名で領収書を発...
    税理士回答数:  1
    2017年09月01日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226