[経理・決算]増資の価格について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 増資の価格について

増資の価格について

自分が100%出資している小さな会社を経営してます。
個人から会社への貸付金2000万円あります。
債務超過というわけでばないのですが、返済してもらうつもりもないので資本金に振替ようと考えております。
この場合って法人では単純に下記のような処理でいいのですか。
借入金/資本金2000万
それとも株価等によって複雑な処理になるのでしょうか。
よろしくおねがいします。

税理士の回答

いわゆる、DESという手ですね。
仕訳はそれでよろしいと存じますが、
厳密には剰余金の多寡によって株価を検討しなければなりません。
剰余金が多ければ、一株当たりの価値が増えているので、株価は高くなります。逆に剰余金がマイナスならば、株価は安くなります。100%オーナーの場合は外部株主の問題はありませんが、会社に対する受贈益の検討は要すると思われます。
また、DESは登記手続きも通常の増資とは違い証明書等が必要となりますのでご注意下さい。

本投稿は、2015年07月28日 10時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226