税理士ドットコム - [経理・決算]個人事業主の、別居の子が支払った経費を一括請求できますか。 - 事業分が明確に分けることができ、その証拠があれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 個人事業主の、別居の子が支払った経費を一括請求できますか。

個人事業主の、別居の子が支払った経費を一括請求できますか。

父が農業の個人事業主、母が専従者です。
2人とも高齢になり、迷惑電話や勧誘に騙されることも出てきました。
個人事業主として新しい電気や電話を契約されてしまうので、クーリングオフもできず毎回大変な思いをしています。
そこで、電気や電話等の契約を、別居の子(息子、娘など)の名義にして、親の名前で知らないうちに契約が変更されていることを防ごうと思っています。電気や電話は家でも使いますが、使用割合で按分して事業費にも使っています。
別居の子がクレジットカードなどで電気や電話を支払った上で毎月の料金を確認し、明細を印刷するなどして残しておいて、年末に1年分を一括で父に請求すると言うような方式でも経理上、大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

事業分が明確に分けることができ、その証拠があれば、個人的には、問題ないと思います。

ご返答ありがとうございます。
証拠書類や、事業分を分ける根拠などを準備して経理処理をし、確定申告に臨みたいと思います。
本当にありがとうございました。

いえ、とんでもないです。
ただ、おかしな時代になりましね…

本投稿は、2024年07月05日 19時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 生計を一にする家族が代表の法人への外注費について

    個人事業主が生計を一にする家族に対して給与を支払う場合、通常は経費にならず、青色事業専従者給与として支払わないと経費にならない、と思います。 しかし、例え...
    税理士回答数:  2
    2018年12月31日 投稿
  • 別居の親族が経費を支払った場合について

    現在祖母が一人暮らしをしながら、大家業を営んでいます。(個人事業主) 貸家の一室の水道管が凍結により破裂したため、修繕を発注しましたが、工事中に骨折し入院中で...
    税理士回答数:  2
    2015年12月10日 投稿
  • 個人事業主です

    離婚前提で別居中です。経理、売り上げとか税金の支払とかは嫁がしてました。 9月30日に突然お店に行きませんとメールが来ました。 昨年の6月から9月までお金に...
    税理士回答数:  1
    2019年10月20日 投稿
  • 別居の親への給料

    今年から事業を始め(個人事業主)、別の場所に暮らしている両親に経理を手伝ってもらい青色申告専従者とすることは可能でしょうか?父親は普通のサラリーマンです。認めら...
    税理士回答数:  1
    2018年01月13日 投稿
  • 別居の親

    お世話になります。個人事業主で、現在別居の親を私の扶養家族にしています。この場合、親の支払った国民健康保険も私の確定申告で控除できるものでしょうか? 宜しくお...
    税理士回答数:  1
    2023年03月08日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,450
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426