税理士ドットコム - [経理・決算]法人開業1年目の経費について - 資本金を運転資金として支払うことは通常です。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 法人開業1年目の経費について

法人開業1年目の経費について

開業1年目の1人法人で弥生会計オンラインを使用しております。日々の消耗品等の経費は個人のクレジットカード払いの場合は短期借入金として仕訳し、資本金からの支払の場合は預け金として仕訳しております。どちらの場合も決算までには法人口座から個人口座に返済する、が正しいでしょうか。
また、資本金から支払うこと自体はあまり適切ではないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

資本金を運転資金として支払うことは通常です。

ご返答ありがとうございます。
短期借入金や資本金からの支払は、決算までに個人口座に返済すれば問題ないでしょうか。

特段、返済しなくても大丈夫です。

本投稿は、2024年07月22日 11時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会社設立時の資本金を個人口座に置いたまま決算を迎えた場合の仕訳について

    1期目の決算を行っております。 本来すみやかに個人口座から法人口座に資本金を移動するべきでしたが、行わずに決算日を迎えてしまいました。 個人口座にある資本金...
    税理士回答数:  2
    2022年06月09日 投稿
  • 個人口座の資本金の仕訳について

    合同会社の決算1年目です。 法人口座が開設できなかったため、登記の際に資本金の入金した個人口座を法人口座とみなして決算をする場合の仕訳について教えてください。...
    税理士回答数:  1
    2024年06月22日 投稿
  • 初めての経理&確定申告

    事業(法人)を始めて1年が経ちました。 色々後回しにして来た結果、これから帳簿付けをして、決算書を作成し確定申告を、、、 売上や仕入れ、諸経費の数字は全部揃...
    税理士回答数:  3
    2021年08月05日 投稿
  • 資本金の仕訳について

    法人1年目です。会社を設立したものの、実質その会社では取引をしておらず、かかった費用といえば、資本金をたてたのみです。 そこでいくつか質問があります。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年10月29日 投稿
  • 資本金の仕分について

    はじめまして。 私、企業1年目決算間近の取締役です。 会社設立当初の資本金の仕分けに失敗してしまいました。 通常現金(資本金)を法人口座に入れると...
    税理士回答数:  2
    2022年09月29日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,744
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,539