税理士ドットコム - [経理・決算]ひとり会社での住民税納付について - 役場には毎月納めれば、役場は何も言いません。会...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. ひとり会社での住民税納付について

ひとり会社での住民税納付について

ひとり法人で住民税を納付しようとしていますが、法人がネット銀行にしか口座を持たず、納入機関のリストに記載がないため、直接納付することができないと思っています。現金を使いたくない(経理上、扱った経験がない)ので、「事業主貸し」として、一括分の金額を役員口座に振り込み、一括で納付して月々の役員報酬から天引きしようと思っていますが、この「事業主貸し」と「天引き」はそもそも必要なのかという疑問があります。個人で納付して、給与天引きを無しとするような対応をしてはいけないのでしょうか。

税理士の回答

役場には毎月納めれば、役場は何も言いません。
会社が納めたかどうかは、役場にはわかりません。
個人が納めなかったときのリスクは、会社が負います。
そのことを理解していただければ、どのような納付でも良いと考えます。

良く理解できました。有難うございました。

本投稿は、2024年07月23日 12時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,922
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644