税理士ドットコム - [経理・決算]みなし役員に該当するか否かについて - 経営に従事していなければみなし役員に該当しません。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. みなし役員に該当するか否かについて

みなし役員に該当するか否かについて

お世話になります。
みなし役員について質問させていただきたく存じます。

弊社の代表取締役は私の父が務めております。
私は役員ではなく、従業員として他の従業員とともに雇用されております。
株式に関しましては、弊社の株は親会社が100%持っているため、弊社の代表(父)は弊社の株を所有しておりません。
この場合、私がみなし役員に該当するかという判断ができなかったため、ご教示いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

経営に従事していなければみなし役員に該当しません。

ご回答いただきありがとうございます。
経営に従事していなければみなし役員に該当しないとのことで理解できました。

本投稿は、2024年07月31日 18時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • みなし役員

    あるサイトの質問コーナーで、社長の妻(従業員)に経理をさせたら、みなし役員となるという記事をみたのですが本当ですか? 私自身も同様で妻を従業員として雇い、...
    税理士回答数:  2
    2016年11月11日 投稿
  • 役員でない配偶者はみなし役員か

    法人で代表者一人が株を100%もち、配偶者は役員でないです。 配偶者は経理、総務をしており雇用保険にもはいり、従業員と同じ条件、給与で働いてきました。 経営...
    税理士回答数:  2
    2022年08月31日 投稿
  • みなし役員の判断について

    会社を設立する予定ですが、妻が代表取締役になり、役員は妻のみとなります。 また、株は妻が100%保有する予定です。 私はその会社で従業員として働く予定で...
    税理士回答数:  1
    2022年02月09日 投稿
  • みなし役員の判断について

    今回、私が代表取締役として会社を立ち上げる予定です。私は、他の会社で仕事をしているので、報酬は0円にします。株は私が100%保有します。 設立後、自分の父...
    税理士回答数:  2
    2019年05月16日 投稿
  • みなし役員について

    いつもお世話になっております。 4月に主人が法人を設立致しました。 妻である私が記帳などの仕事をする予定ですが、7月から他の従業員さん達と共に会社に雇用され...
    税理士回答数:  1
    2017年05月12日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,922
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644