法人の初年度からの休眠・休業について
昨年法人設立をいたしましたが、当初の外注の目的が無くなり、現状ではそのまま個人事業主での事業展開の方が都合がいい状態になりました。
法人口座には売上を入れていますが、そのまま個人事業の引継ぎ口座を変えているような状態になっており、この法人をなかったことにして初年度から休眠手続きを取りたいのですが、可能でしょうか?
昨年1月から個人事業をはじめ、途中で法人設立をし、昨年度は個人事業主として確定申告しています。今年も面倒なので法人は必要になった際に再開し、休眠をして初年度の法人税7万円だけ納めることだけで済ませたいのですが、ご教示いただけますと幸いです。
税理士の回答

藤本寛之
法人を設立して、動かす前に休眠にされる方はいらっしゃいます。
休眠会社の場合、「休眠届」を都道府県税事務所・市(町村)役所に提出することで住民税均等割の徴収もされなくなるので、その手続きをされることをお勧めします。
本投稿は、2018年03月01日 18時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。