税理士ドットコム - [経理・決算]一度売り上げたものの翌日値引きした時の記入方法を教えてください。 - 結果論として、> 「借方」売掛金 11,502 /「貸方」...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 一度売り上げたものの翌日値引きした時の記入方法を教えてください。

一度売り上げたものの翌日値引きした時の記入方法を教えてください。

いつもお世話になっております。

今回、ある業者様にいくつかの商品を一度売り上げました(配達しました)。
この時に記入した納品書(17,204円)はそのまま渡しています。
しかし、その商品の中に一部不良品があった為に、
2枚目の納品書に-5,702円の不良品分を▲(マイナス)で書いて渡しています。

この時、2枚の納品書を渡してから集金をしているので、
最初から下記のように合計金額(11,502円)を記入しても良いでしょうか?
「借方」売掛金 11,502 /「貸方」現金 11,502 

それとも、不良品分の▲(マイナス)金額も記入しなければいけませんか?
記入しなければいけない場合は、記入方法を教えてください。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

結果論として、
「借方」売掛金 11,502 /「貸方」現金 11,502 

上記を反対にすればよいと考えます。

売掛金17204売上17204
売上値引き5702売掛金5702

現金11502売掛金11502
になります。

こんにちは。

正しい記入方法を詳しく教えて頂き
ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年08月26日 10時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仕入帳の記入方法について

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 毎日野菜・果物・干物など食品の卸売をしています。 ① 仕入をした後に仕入先から伝票(明細)を頂いていて、...
    税理士回答数:  1
    2024年06月17日 投稿
  • 商品が不良品だった時

    食品を仕入れた商品が不良品でしたので返品したり廃棄したりした時の仕訳を教えて下さい。 仕入れた時の納品書にはもちろん全ての金額が記載されていますが、後々に支払...
    税理士回答数:  2
    2022年03月04日 投稿
  • 再度…仕入れ帳の記入方法を教えてください

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 毎日野菜・果物・干物など食品の卸売をしています。 ① 5/24に仕入れていないものが伝票に書いてあり、後...
    税理士回答数:  1
    2024年06月19日 投稿
  • 商品が返品された時の記入方法

    こんにちは。 お世話になっております。 商品を配達した数日後に、 (不良品があった為に) 商品を返品されてしまいました。 ちなみに、 代金を頂く...
    税理士回答数:  2
    2024年01月11日 投稿
  • 証憑書について教えてください

    ヤフーや楽天で商品を仕入れています。 個人情報~で、最近は納品書や領収書を商品に添付せず 自分で購入履歴から印刷するようにという店が増えています。 商品名...
    税理士回答数:  3
    2019年08月04日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,921
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644