[経理・決算]仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 仕訳について

仕訳について

先日、事業を譲渡しました。
最後の請求書に返品分としてマイナス請求書が届きました。
聞いたところ、譲渡先で売却した在庫の一部を返品したそうです。
本来ならば、譲渡先に返品分を振込むそうなのですが、対応が間に合わずこちらに振込になるとのことでした。
なので、振り込まれたら譲渡先にそのまま振込む予定です。
そこで、こちらとしてはマイナス請求書がきたので、その分を買掛金のマイナスとして計上してたのですが、振り込まれたらどう処理すればよいでしょうか。
売却した在庫なので、売上の戻しで処理してよいのかわかりません。

現残高
買掛金 ▲15000

入金時
預金/買掛金 15000

譲渡先へ振込
売上/預金 15000

正しい仕訳を教えて下さい。

税理士の回答

 事業譲渡が完了していて、マイナス請求書及び返金については、譲渡先の処理すべき事項になり、こちらは単に返金分のお金を預かって譲渡先に振込んだだけという状況でしょうか。そのような状況でしたら
  預金 / 仮受金  15000
  仮受金 / 預金  15000
という仕訳でよいと思います。

ありがとうございます。
こちらの買掛金が今マイナスなのは、計上した仕訳を戻す感じでよろしいでしょうか。
先日の仕訳
買掛金/仕入 15000
上記を逆仕訳して買掛金のマイナスを消せばいいですか?

おっしゃる通りです。
 仕入 / 買掛金 15000 で仕訳をお願いします。
 

ありがとうございました。
とてもわかりやすく勉強になりました。

本投稿は、2024年09月17日 08時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 返品処理について

    消耗品を発注し、発注ミスがあったため返品をしました。 返金は注文時手数料と送料分で1,050円差し引かれ、30,700円が返金されることとになりました。この場...
    税理士回答数:  1
    2023年12月28日 投稿
  • 買掛金マイナス残高での決算処理

    特定の得意先A、仕入先Bに限定した話です。 Aからは毎回売掛金を手形で受け取ります。 その手形は毎回裏書でBへの支払いに利用しています。 ほぼ毎月取引...
    税理士回答数:  2
    2020年10月23日 投稿
  • 保険金の処理について

    得意先が現場で物損事故を起こしました。 その建物の修繕を当社に依頼された為、通常通り作業を行い完了しました。 請求書を得意先に送ったところ、保険で対応したい...
    税理士回答数:  2
    2020年12月03日 投稿
  • 返品時の処理について

    仕入れて商品に不備があり、返品をした場合の仕訳方法を教えてください。 10.000円で仕入れをした場合、 仕入10.000/買掛金10.000 の逆仕...
    税理士回答数:  2
    2023年12月15日 投稿
  • 仕訳について

    免税事業者との取り引きがあります。 弥生のソフトで記帳しています。 当月末締め 外注費/買掛金 区分記載請求書(80%控除) で処理し、 翌月末支...
    税理士回答数:  4
    2024年03月30日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,263
直近30日 相談数
844
直近30日 税理士回答数
1,488