コンビニ会計について
某コンビニチェーンの会計処理を委託されている者です。
そのコンビニチェーンでは、毎月ごとに仮受消費税と仮払消費税を精算しており、
本部より各店舗に差額分が指定の口座に入金されます。
入金された資金を確定申告の時の納税資金として活用してくださいとの意味合いのようです。
この入金された時の会計処理として、どのような処理が望ましいでしょうか。
普通預金 ××× / ??? ×××
の仕訳が立ちます。
またその際の課税区分もご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

この入金された時の会計処理として、どのような処理が望ましいでしょうか。
普通預金 ××× / 仮受金 ×××
またその際の課税区分もご教示いただけますと幸いです。
不課税です。
本投稿は、2024年10月19日 21時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。