税理士ドットコム - [経理・決算]入金日と記帳日のズレについて(同月内処理) - 文面を読む限り、修正しなくても問題ないように思...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 入金日と記帳日のズレについて(同月内処理)

入金日と記帳日のズレについて(同月内処理)

・利息の入金日と記帳日(会計ソフトによる自動記帳)にズレが生じる場合があり、現在手動にて修正しています。
・会計ソフトの会社に問い合わせたところ、非営業日等の関係でズレを完全に防ぐことはできないとのことです。
・手動での修正は煩わしく、修正不要であればそのままにしたいのですが、税務上問題はあるのでしょうか?
・収益計上額は同額、同月内処理のため計上すべき会計期間はズレません。
ご回答よろしくお願いします。

税理士の回答

 文面を読む限り、修正しなくても問題ないように思われます。

 同月内に処理され、計上すべき会計期間のずれは生じない、とのことだからです。

 理論的には、おっしゃる通り、入金日に記帳するのが正しい処理ですが、上記のやり方で各会計期間の利益の金額が変わるか、というと変わらない、と考えられるからです。

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

本投稿は、2024年11月25日 01時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 買掛金と請求書の数円のズレ(おそらく消費税)

    今までその場での支払いで領収書を貰ってそれを記帳していたのですが、別事業が入ってから、買掛で商品を仕入れることになりました。会計ソフト(やよいオンライン)を使用...
    税理士回答数:  2
    2024年10月09日 投稿
  • 修正申告 期ズレについて

    自営業、青色申告で確定申告を行っています。 恥ずかしながら納品日に売上処理しなければいけない事を知らずに入金日に計上していたため、入金日が期をまたぐ場合、本来...
    税理士回答数:  4
    2022年02月08日 投稿
  • 記帳の日時にズレがあっても構わないのか

    個人事業主(青色申告)でメルカリ・Amazon等で物販をしております。 一つ一つの取引はExcelで管理しており、記帳は1ヶ月分まとめて行いたいのですが...
    税理士回答数:  2
    2021年07月08日 投稿
  • 仕訳日記帳について

    帳簿の保存について教えて下さい。 当社は会計ソフトにて経理処理を行っているのですが、 伝票自体を使用しておりません。毎日の処理を領収書及びネットバンクの ...
    税理士回答数:  2
    2021年05月12日 投稿
  • 保険金で買った場合の圧縮記帳の時期

    保険金入金で買い替えた機械を圧縮記帳するタイミングとしましては、保険金の内容の確定日(契約書類の確定日)に未収入金と益金を計上して圧縮記帳するのでしょうか、それ...
    税理士回答数:  2
    2017年03月02日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,888
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,639