入金日と記帳日のズレについて(同月内処理)
・利息の入金日と記帳日(会計ソフトによる自動記帳)にズレが生じる場合があり、現在手動にて修正しています。
・会計ソフトの会社に問い合わせたところ、非営業日等の関係でズレを完全に防ぐことはできないとのことです。
・手動での修正は煩わしく、修正不要であればそのままにしたいのですが、税務上問題はあるのでしょうか?
・収益計上額は同額、同月内処理のため計上すべき会計期間はズレません。
ご回答よろしくお願いします。
税理士の回答

文面を読む限り、修正しなくても問題ないように思われます。
同月内に処理され、計上すべき会計期間のずれは生じない、とのことだからです。
理論的には、おっしゃる通り、入金日に記帳するのが正しい処理ですが、上記のやり方で各会計期間の利益の金額が変わるか、というと変わらない、と考えられるからです。
ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。
本投稿は、2024年11月25日 01時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。