[経理・決算]領収証の保管期間は? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 領収証の保管期間は?

領収証の保管期間は?

2017年11月より事業を開始している課税業者です。決算を毎期7月に行っており毎期の決算では黒字で終わっています。質問ですが、2017年11月の領収証と2018年7月の領収証は、どちらも2025年9月申告後に廃棄しても構わないのでしょうか?何卒ご教示願います

税理士の回答

法人の場合は7年間の保存義務となりますので、おっしゃるとおりで大丈夫です。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年12月03日 13時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 過去(数年前)の領収証について

    火災保険を2年毎に更新しているのですが、今回2017年1月に契約の際、証券等を整理していたら2013年1月の領収証(額面18,000円)が出てきました。 20...
    税理士回答数:  1
    2017年02月21日 投稿
  • 領収証控えにつきまして

    領収証の原本をコピーしたものを領収証控えとして保管したいと考えておりますが、問題はありますでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年06月29日 投稿
  • 領収証の再発行について

    弊社の営業担当がお客様に出向いて2万円程の集金をしてきました。領収証は事前に経理が用意し、営業担当に渡しております。3枚複写で、1枚目は領収証控、2枚目は入金票...
    税理士回答数:  1
    2021年03月25日 投稿
  • 書類の保存期間

    決算が21期まで終了しています。 6月決算です。 現在は22期の決算が6月になります。 21期まで終わっていると 書類の保管は何期からしておけばいいので...
    税理士回答数:  1
    2021年05月02日 投稿
  • 領収証

    ネットで注文した商品の領収証を請求したら、配達員が渡した受領書が領収証としてご使用いただけます! と返信されてきたのですが、それが見当たらず、納品書でも領収証...
    税理士回答数:  2
    2020年03月10日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447