税理士ドットコム - [経理・決算]経費を役員の現金から支払った場合 - こんにちは。①の場合は小口現金(会社から引き出し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 経費を役員の現金から支払った場合

経費を役員の現金から支払った場合

お世話になっております。

クレジットカードで基本的な経費の支払いは済ませていますが、クレジットカードが使えない場合役員個人の現金から支払っております。この場合会社に請求すると思いますが請求する場合なにか帳簿などを作成して提出するのでしょうか?


また、今後の現金払いについて
①会社のお金を一部引き出して、そのお金から経費を払う

②役員が立替、あとから請求する(現在はこちら)

の場合どちらの方が役員の手間はありますか?帳簿付などは出来るだけ避けたいのですが..

一応顧問税理士に帳簿付などお願いしておりますが、役員本人が作成しなければならない書類がありましたら教えて欲しいです。

顧問税理士には一度質問したのですが、こちらの質問に対してちょっとズレた回答でしたので、こちらでも質問させていただきます。

税理士の回答

こんにちは。
①の場合は小口現金(会社から引き出した現金)の管理帳簿をつけないと詳細が不明になることが多いため、会社としては小口現金の帳簿付け・役員としては立替金の集計等のが必要となります。

②の場合は、請求の都度、現金を引き出して精算する場合や、振込とする場合等では、小口現金の管理は不要となるでしょう。いずれにしても役員の立替金の集計は必要となります。ただし役員の方のお財布事情によっては、経費を立て替える能力がない可能性がありますので、その場合には①の方法によらざるを得ないかと思われます。
役員としては、支払った経費の証憑(レシート等)を適切に管理・集計するのみで、書類作業までは発生しないかと思われます。

ありがとうございます!昨日の質問にも答えていただきその際も親切に答えていただきましたので助かりました。

今回の質問も分かりやすく大変助かりました。ありがとうございました。

本投稿は、2024年12月05日 10時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,634