1人法人を経営しており、間違えて個人名義で電子領収とってしまった場合
クラウド利用料の経費支払いをデビットカードで登録して行い、電子領収書を取得したのですが間違えて登録欄に自分個人の名前を登録してしまい、領収書の名義が個人になってしまいました。法人の口座から1000円が引き落とされて領収書も再発行できなそうなのですがこの場合はどのように仕訳・経理処理をしたらよいのでしょうか。
税理士の回答

その電子証明書に、間違えて個人名にしたと記載ください。
宜しくお願い致します。
経理処理は法人としての通常の仕訳です。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2024年12月16日 18時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。