税理士ドットコム - [経理・決算]誤入金の場合の処理方法について - 個人口座への入金であれば、以下の様に処理します...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 誤入金の場合の処理方法について

誤入金の場合の処理方法について

クライアントからの入金を確認すると
事業用口座ではなく間違えて私の個人口座に振り込まれていることが発覚しました。

この場合はどのように処理するのがよろしでしょうか?

税理士の回答

個人口座への入金であれば、以下の様に処理します。
(事業主貸)xxxx (売掛金)xxxx

本投稿は、2025年01月06日 22時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 経理処理のために、ATM入金の明細は必要ですか?

    決算用に領収書等を集めております。 ATMで法人銀行口座に入金する際の明細書は、残しておく必要がありますでしょうか。 預ける際に、手数料が毎回110...
    税理士回答数:  1
    2024年01月29日 投稿
  • 預け金を預り金への訂正方法

    取引先からの預り金を誤って、預け金として経理処理をして、税務申告もしてしまいました。修正申告をしないで、間違えた期の次の期で、経理処理をして預け金から預り金に修...
    税理士回答数:  1
    2022年09月01日 投稿
  • 決算 科目修正について

    中小企業で総務・経理を担当しております。 まだ2年目です。 今期の決算が2月なので見直しをしているのですが、前期で間違いが見つかりました。 (正)未払金/...
    税理士回答数:  1
    2021年03月03日 投稿
  • 雇用保険料を誤って徴収してしまった。

    こんにちわ、初めまして、株式会社を設立して、初めての給与計算だったのですが誤って雇用保険料を徴収してしまいました。 その際の経理処理方法を教えて頂けないでしょ...
    税理士回答数:  1
    2020年06月06日 投稿
  • 経理管理

    先月、友人と共同代表で法人(資本金200万)を設立したものです。 お互い100万円ずつの出資です。 現在は事業に必要となるノートパソコンなどを購入したため、...
    税理士回答数:  3
    2017年08月02日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,636